DevOps導入支援

あなたのチームがアプリケーション開発に注力し、ユーザへの価値を出し続けられるように、無料でDevOps導入を支援します。

こんな課題はありませんか?

  • 競合や市場の変化に、プロダクト開発が追いついていない
  • 開発チームとインフラチーム間のリリースタイミングにギャップがある
  • 内製開発への取り組みが頓挫、うまく定着していない

DevOps導入を通して、あなたのチームがアプリケーション開発に注力し、
ユーザへの価値を出し続けられるようにします。

私たちが提供できること

DevOpsのカルチャーやプロセスの変革支援

開発チームや組織のプロセスやカルチャーを変革するため、勉強会やハンズオンを開催し支援します。

Infrastructure as Codeの導入(IaC)とクラウド構築

要件に合わせた柔軟かつ堅牢なクラウド基盤の構築を実現します。IaCが導入された状態で始められますので、インフラの更新も容易です。

CI/CDパイプラインの導入

開発したアプリケーションを安全に素早くデプロイするためのCI/CDパイプライン構築を支援します。

DevOps支援の特徴

豊富な実績

NTTグループの30プロジェクトで利用されており、サービス基盤の商用環境での実績があります。

お客様に合わせたカスタマイズ

複雑な要件や特殊な要件でもご相談ください。

立ち上がりが早い

Qmonus Value Streamを利用するため、要件を選択するだけでクラウドアーキテクチャ・CI/CDパイプラインが構築できるので早期にDevOps導入できます。

今なら全てのDevOps導入支援が無料

支援の流れ(最大6ヶ月間)

基本的な支援内容の一例として、以下のような流れとなります。具体的な支援内容については、お客様とご相談の上で決定いたします。

習得

2週間

  • チュートリアル
  • 勉強会やハンズオンの開催

構築

4週間

  • ヒアリング
    構築方針の提案
    必要に応じてカスタマイズ
    構築

運用移転

4週間

  • 定期的なミーティング

よくある質問

なぜ無料なのですか?

Qmonus Value Streamを多くのプロダクト開発でご利用いただき、フィードバックをいただくために無料で支援させてもらっています。無料での支援のご提供は予告なく終了することがあります。

内製開発やアジャイル開発の導入支援はありますか?

現在提供しておりません。

Qmonus Value Stream以外のツールを使うDevOps支援はありますか?

現在提供しておりませんが、Qmonus Value Streamと組み合わせて利用できる場合もありますのでご相談ください。

どんなアプリケーションにも対応できますか?

お客様のアプリケーションに合うようにカスタマイズして提供可能です。今ならカスタマイズも無料で提供します。